Search

【検証】重曹+お酢のパワーでコテコテの油汚れを落とす!大掃除の味方です( ˘ω˘ )

  • Share this:

※重曹+お酢で作ったペーストは、アルミ鍋には不向きです。変色・傷がつく恐れがあるので使わないようにしてください!

※今回はステンレス未塗装のお鍋に使いましたが、そうでないお鍋は塗装が剥がれたりする可能性があるので注意です△

※あくまでも個人責任でのご使用をお願いします。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


以前作り方を紹介した「重曹クリーナー」の進化版!
( https://www.youtube.com/watch?v=7akremAFVvA )
重曹クリーナーに《お酢》を加えて、モコモコクリーナーを作ります!

アルカリ性の重曹は油汚れを落とすのに効果バツグン!・・・ということは既にご存知の方も多いですよね。

そこに酸性の「お酢」を加えると、二酸化炭素が発生してモコモコ泡が汚れを浮かしてくれるんです(*'▽')

今回のようにコテコテに固まった油汚れも、モコモコ炭酸パワーでキレイに落とせます!


しかし、このお鍋は底面が結構焦げ付いているのですが、さすがにそれまでは落とせませんでした(´-ω-`)
というのも、実はお鍋の焦げ付きには他にもっと良い方法があるのです!

⇒それは次回のお楽しみです(∩´∀`)∩


これから年末・年明けに向けて大掃除をされる方が多くなると思いますが、効果的に洗剤を使って一気に掃除しちゃいましょう!!

もちろん、換気扇やガスコンロなどにもオススメ☆
(変色・傷・塗装剥がれにはご注意ください)


」」」」」」」」」」」

🎀お掃除まとめ

▼重曹と洗剤だけで超絶使えるクリーナーが作れます
https://www.youtube.com/watch?v=7akremAFVvA

▼【徹底比較】油汚れには「重曹」「セスキ炭酸ソーダ」どっちがいいの??【掃除】
https://www.youtube.com/watch?v=rs_-D9nEF28

▼20年間放置された【タバコのヤニ汚れ】を簡単に落とす方法
https://www.youtube.com/watch?v=k-BbZLs7WYE


」」」」」」」」」」」

#重曹#お酢#掃除
#作り方#大掃除#重曹クリーナー
#油汚れ#コテコテ#ガチガチ
#アルカリ性#酸性#モコモコ
#炭酸泡パワー#汚れを浮かす
#ジェイブラスト#jblast


Tags:

About author
こんにちは!J-BLAST(ジェイブラスト)です(`・∀・) 趣味やDIY、車やバイクの整備・カスタム、料理動画、愛犬のチワワ(レイちゃん♀)の動画をアップしています。 Amazonで評価の高い商品や人気商品を購入した時は、レビューをしているので是非参考にしてみてください(∩´∀`)∩ Amazon狂なので、毎日配達BOXに何かしら届いています(笑) 古民家をDIYでリフォーム・リノベーションしています。 素人がグーグル先生を頼りに作業しているので、多少(結構?)雑なところはありますが、これから同じようにDIYされる方に良いところも悪いところも参考にしてもらえたら、と思って動画を作成しています(*・ω・) 良かったらチャンネル登録よろしくお願いします☆ 案件やお仕事のご依頼はジェイブラストのTwitterのDMにてお願い致します。 サブチャンネルが出来ました(∩´∀`)∩ ぜひ登録してください~(*´ω`*) リンクは↓のところから☆
View all posts